日本宇宙法学生会議のサイトへようこそ!
ここは、宇宙法模擬裁判日本大会に関する情報を発信するサイトです。
本年度大会に関する重要情報は左側メニュー、その他の情報は上部メニューをご参照ください。尚、当サイト、および宇宙法模擬裁判大会に関するご意見・ご質問は左側メニューの連絡先宛にお願いします。
いよいよ今週!
いよいよ大会が今週日曜日に迫ってまいりました。
伴って、本大会キービジュアルを公開いたします!
本番皆様の雄姿を拝見できますことを楽しみにしております。
ラストスパート、頑張りましょう!
各種〆切について、以下の通り補足いたします。各種〆切について補足
・メモリアル提出期限 2/20 23:59
・参加校のメンバー登録期限 2/20 23:59
以下の通りクラリフィケーションの非公式和訳を公開します。クラリフィケーション(非公式和訳)公開
問題発表・大会登録開始
2022年第17回宇宙法模擬裁判の大会登録を開始しました!
こちらより、皆様こぞってご登録ください。
また、伴い、問題文の英語正文・非公式和訳・大会規則を公開しました!
参加される方はご確認ください。
※和訳は日本宇宙法学生会議による非公式のものです。大会参加に際しては必ず英語正文をご確認ください。
2022年第17回宇宙法模擬裁判スケジュール
以下の通り正式に第17回スケジュールを発表します。
問題発表・参加校登録開始:2021年12月27日(月)
参加校登録〆切 :2022年2月6日(日)
メモリアル提出〆切 :2022年2月20日(日) 23:59 ※(2/5追記)
大会当日 :2022年3月6日(日)
みなさま奮ってご参加ください!
なお、IISL主催の、アジア太平洋地域の公式予選に出場する方は、本大会に参加することはできません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、当日は慶應義塾大学三田キャンパスでの対面での開廷を予定していますが、感染状況によってはオンラインでの開催に変わる可能性がございます。
ご理解いただくとともに、オンラインでの大会準備も進めて頂きますようよろしくお願いいたします。詳しくは続報をお待ちください。
2021年第16回大会結果
全3チーム総当たりで争われた本大会の総合優勝チームは東京大学現代国際法研究会でした。おめでとうございます!
また、参加してくださった全ての出場者、サポーター、裁判官の皆様、協賛・後援団体及び関係者の皆様に心より御礼申し上げます。
本大会の詳細は過去大会記録をご覧ください。